FCR専用SEPベアリングガイドっていうパーツを入手したので、取り付けることに。
コレはキャブBODYが段付き摩耗したFCRの延命パーツであります。
ガイドが1気筒あたり左右1セットとベアリングが1個です。
900Rは4気筒なので×4SET必要。

車体から外したFCRを分解して〜

キャブBODYは熱湯化した『サンエスK-1溶剤』をぶっかけてブラシでゴシゴシお掃除します。
スロットルシャフトに塗ってあるであろう、『耐ガソリン性フッ素グリス』が流れ出してしまわぬよう注意しながらゴシゴシ。

こんなに汚れてる(汗)

お掃除したらキレイに並べていきます。

ジェット類は1気筒分づつ灯油を入れた超音波洗浄機にてお掃除。

といいつつ、耐ガソリン性フッ素グリスは持ってるんだよね〜♪
今回まではキャブボディーは1気筒づつ分解して掃除しません。
だってキャブが元どおりに戻らなくなって4月の阿蘇ツーリングに行けなくなると困るから(笑)
同調スクリューなど要所には塗っておきました。

とりあえずキャブのフロート側を先に組んでしまって、続きは明日。。。

(つづく)